2024.01.25
CHOP療法・R-CHOP療法
広島赤十字・原爆病院 薬剤部 坂本 健一 先生
- ○DLBCLでは限局期・進行期、Bulky massの有無などによって投与コース数や放射線治療の有無が異なる1)。
- ○CHOP療法等アントラサイクリン系薬を使用する際は、過去の投与歴の確認や心機能の評価を必ず行う。
- ○耐糖能異常がある場合は専門診療科と連携して治療を進める。
- ○併存疾患のある高齢者についてはG-CSFの一次予防投与を考慮する。また前コースでFNを生じ、投与量、スケジュールを変更しない場合、二次予防投与を考慮する2)。
- ○ドキソルビシン累積投与量の確認において、乳がん・肉腫等の造血器腫瘍以外の疾患に対するアントラサイクリン系薬使用歴の見落としに注意する。
- ○発熱時の抗菌薬など必要時に内服する薬剤が数種類処方される場合、内服方法とともに病院への連絡方法を理解できているか確認しておく。
- ○リツキシマブのInfusion reaction対策として前投与する薬剤について、患者へ十分に説明する。また、看護師が使用目的や与薬タイミングを認識しやすい環境づくりも必要。
- ○リツキシマブの90分間投与はB細胞性非ホジキンリンパ腫であることに加えて、直近の投与での副作用が軽微であるなど複数の条件があるため、問題がないことを毎回確認する。また、初めて90分間投与となるタイミングでは患者および看護師と情報を共有しておくことが望ましい。
- ○B型肝炎ウイルス再活性化の予防にはスクリーニングとともに、継続したモニタリングが必要となる。検査を要する患者を検出するシステムの活用や、多職種での確認体制が望まれる。
- ○血管外漏出の対応として自施設でのデキスラゾキサンの供給体制を把握しておく。
- ○リツキシマブのInfusion reactionについて初期症状の患者への説明、定期的な症状観察と投与速度管理などの手順をマニュアル化して手順を統一しておく。
- ○ドキソルビシン(壊死起因性抗がん薬)における血管外漏出に特に注意する。
- ○血管外漏出の初期症状(疼痛、熱感等)、トイレなど移動する際の注意点を十分に説明する。
- ○デキスラゾキサンを使用する際の手順について医師・薬剤師と情報共有する。
副作用とその対処法(インフォメーションモデル) | 東和薬品「抗がん剤ナビ」 (towa-oncology.jp)
1) 造血器腫瘍診療ガイドライン 2023年版. 第3版, 金原出版
2) G-CSF適正使用ガイドライン 2022年10月改訂. 第2版, 金原出版
2) G-CSF適正使用ガイドライン 2022年10月改訂. 第2版, 金原出版
<CHOP療法>
Bulky Ⅱ/Ⅲ/Ⅳ期の初発非ホジキンリンパ腫患者を対象とした無作為化比較試験1)におけるCHOP療法(n=225)のグレード4の有害事象は31%、グレード5(死亡)は1%であった。
1) Fisher RI, et al.: N Engl J Med. 1993; 328(14): 1002-6.
<R-CHOP療法>
Ⅱ-Ⅳ期の初発DLBCL患者を対象とした無作為化比較試験2)におけるR-CHOP療法(n=202)のグレード3以上の有害事象は脱毛39%、感染12%、心毒性、肺毒性各8%、神経毒性5%、悪心・嘔吐4%、粘膜炎、肝毒性各3%などであった。
2) Coiffier B, et al.: N Engl J Med. 2002; 346(4): 235-42.
副作用名 | 主な症状 | 薬剤による対策 | 指導のポイント |
---|---|---|---|
infusion reaction |
|
|
|
発現時期の目安 |
|||
悪心・嘔吐 |
|
|
|
発現時期の目安 |
|||
高血糖 |
|
|
|
発現時期の目安 |
|||
便秘 |
|
|
|
発現時期の目安 |
|||
好中球減少 |
|
|
|
発現時期の目安 |
|||
末梢神経障害 |
|
|
|
発現時期の目安 |
|||
脱毛 |
|
|
|
発現時期の目安 |
※本サイトに掲載されている薬剤の詳細は各製品の電子添文をご参照ください。