2020.5.27
DC-000459

末梢神経障害対処のコミュニケーションスキルとピットフォール

監修医療法人住友別子病院 薬剤部 矢野 琢也 先生

一覧

患者が伝えられない症状・不安の聞き出し方

例2. 「原因」の確認

患者背景
  • 50代男性
  • 初発大腸がん
  • CapeOX(XELOX)療法施行中(5コース目) 治癒目的

  • 独居
  • 就労者(会社員)

治療が始まってからしびれが出ていますか?

あります。
ずっと足に痛みがあって、しびれているんです。

やはり末梢神経障害が出ているみたい。
早速対策を考えよう。

問題点
    しびれ=末梢神経障害と即座に判断している。
  • 本当に末梢神経障害によるしびれなのか。
  • それ以外の可能性はないか。
エキスパートの聞き出し方と解説
  • 治療を始める前はなかったしびれが出ていますか?いつ頃からしびれが出てきましたか?
  • 靴を履くことはできますか?歩くときにふらついたり、足裏の感覚が鈍くなったりはしていませんか?
    解説
  • しびれという症状は様々な原因で起こり得ます。患者さんが元々持っている坐骨神経痛や変形膝関節症、糖尿病性末梢神経障害の症状を訴えられていたり、筋力の低下をしびれと表現されるようなこともあります。すぐに薬の副作用と判断せず、まずはベースラインの確認、併せて具体的な質問を交えて原因を推察しましょう。
  • カペシタビンの手足症候群による痛みをしびれと訴える場合もありますので、足底部に発赤や水疱などの症状がないかも同時に確認しましょう。
こんなピットフォールに注意
  • 整形外科への継続的な受診歴がある患者さん
    事前にカルテをチェックするだけでなく、化学療法開始前に既存の症状を把握しておきましょう。
  • 若年の患者さん
    若い方であっても坐骨神経痛などによるしびれがすでにある場合もあります。年齢だけで判断しないようにしましょう。

一覧

副作用とその対処法(インフォメーションモデル)